トップ
>
キッチンカー移動販売車
軽 〜大型トラック、バンタイプ等でのキッチンカーの製作。
車両手配、シェル製作、箱車改造、バン改造、構造変更車検(加工車)承ります。お待ち込み車両等ご支給製作も可。
※提供するメニューや調理方法で必要になる設備、給排水ℓ数が異なります。先ずは出店するエリアの保健所にご確認下さい。
車両等、個々のお客様によって仕様が違うためお電話での回答はしておりません。
お見積りフォーム、お問い合わせフォームよりメールでご連絡下さい。
その他ご質問はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
車両には中古車、新古車、新車があります。
弊社でお手配やお持ち込み車両での製作も可能です。
お持ち込み車両は、車検が通る整備済み車両しか受付出来ません。
軽トラックキッチンカーはシェルから製作し、1.3t車以上は箱車を利用しての製作を基本としています。
箱車は販売する方の身長に合わせて検討されるのが良いと思います。
不特定多数の運転手がいる場合AT車を選ぶ方が無難です。
軽キッチンカーのメリット
運転免許があれば誰でも乗れる、商店街等細い道路でも入れる、駐車場を探しやすい。
軽キッチンカーのデメリット
色々なメニューが提供しづらい。3型取得が難しい。(3型は給排水200L)
軽は最大積載が350kgです。シェルや冷蔵庫、給排水タンクでかなり重量をとるため程度の良い車両を選ぶ事とリーフ増しする事をお勧めします。
製作シェルは高さは180cmで、4ナンバー登録(貨物車)。2年毎の車検時にシェルを積み降ろすタイプを基本としています。シェルは荷物扱い。
軽として8ナンバー取得はルーフ脱着タイプとして製作します。
車両サイズは標準、ロング、スーパーンロングに区分されます。
標準の場合1.5t車、2t車の外観サイズは同じです
積載量が違うため足回り、サスペンションが違います。
イベント出店、車内食材調理をお考えであれば1.3t以上の箱車がお勧めです。
車両サイズは標準、ロング、スーパーンロング、超長ロングに区分されます。
大型イベント出店、車内食材調理、フード提供以外に併設して物販等をされる場合。
箱バンは運転席助手席後方に仕切り、壁、床加工をする必要があります。
クイックデリバリー、UTバン等年式の古い車両はトラブルが多い可能性があります。
交換部品も入手しづらいので購入には検討が必要です。
仕切りは保健所確認時に必須。壁、床は清掃がし易い素材。
下記は基本工事内容(有・無・追加はご相談下さい)
ご支給品可は○、お客様側での作業可は◎、ご用意して頂く物◉になります。
車両 | ◯ |
---|---|
シェル製作(主に軽トラック) | |
開口・ハッチ・サッシ窓 | |
販売カウンター | |
床、壁施工 | |
外部電源AC100V | |
漏電ブレーカー | |
インバーター等電装電気工事 | |
車内照明器具 | ◯ |
車内コンセント | |
換気扇 | ◯ |
シンク・給排水設備水廻り | |
冷蔵庫・作業台等 | ◯ |
調理機器・備品 | ◉ |
---|---|
発電機 | ◯ |
伸縮ポール(幕用) | ◎ |
ターポリン幕・メニュースタンド | ◎ |
キャビン塗装・ラッピング | ◎ |
バックモニターカメラ | ◯◎ |
カーナビ | ◯◎ |
ETC | |
構造変更車検(予備検査) | |
保管場所申請(所轄警察申請) | ◉ |
予備検査後本登録 | ◯ |
保健所申請(所轄保健所) | ◉ |
自賠責・重量税・自動車税 | ◉ |
※バックモニターご支給の場合トラック用をご購入下さい。
※ご支給品であっても設置固定費は別途費用が発生します。
プロパンガス(LP)と電気の併用
出店場所で施設電源を借りる場合1回路が基本です。(1500W)
移動販売車の場合、全てを電気機器でまかなうのは難しいです。
焼く、揚げる等の加熱調理機器はLP。
常時使用の冷蔵庫、照明、換気扇、給水ポンプは電気機器は施設電源(外部電源100V)か発電機。
移動中の冷蔵庫を冷やすのがインバーターがスタンダードです。
動力源の組合せ 安価順で記載
・外部電源100V、LP、発電機、インバーター
・外部電源100V、LP、サブバッテリー、走行充電器、インバーター
・外部電源100V、LP、リチウムバッテリー、走行充電器、インバーター
・外部電源100V、LP、リチウムバッテリー、走行充電器、インバーター、ソーラー
製作期間は車両入庫から約1ヶ月半〜2ヶ月。但し、ご契約順の製作ですので製作着手にお時間を頂く場合があります。
保管場所証明書(車庫証明)は自動車登録の際必要です。
保管場所は使用者の半径2km圏内で探す必要があります。
1.5t車以上になると大阪市内、首都圏は特に駐車場所がなかなか見つからないケースがあるので事前に駐車場所を探しておく事をおすすめします。
また、保管場所が確定した場合、有効期限があるため弊社の指示があってから警察に申請してください。
保管場所証明書が発行されるのは申請よりおよそ2週間前後です。
1、4ナンバー(貨物車)から8ナンバー(加工車)に変更する事を構造変更車検と言います。
構造変更はてんかく、揚程検査、安定斜角度計算等が必要になります。
近畿圏内は構造変更車検、自動車本登録まで承ってます。
他府県の場合は構造変更車検(予備検査)後、仮ナンバーで車両お渡し、本登録はお客様側で行なって頂いております。また継続車検も承っております。
車両が完成し、自動車登録が完了したら自動車営業許可申請を保健所にて行なってください。
その他ご質問はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。